弁護士
代表社員弁護士
真田 昌行
MASAYUKI SANADA
真田 昌行
MASAYUKI SANADA
社員弁護士
佐藤 康浩
YASUHIRO SATO
佐藤 康浩
YASUHIRO SATO
社員弁護士
真田 昌実
MASAMI SANADA
真田 昌実
MASAMI SANADA
故 三島 卓郎
生前の歩み
TAKURO MISHIMA
生前の歩み
TAKURO MISHIMA
弁護士紹介等
代表社員弁護士
真田 昌行MASAYUKI SANADA
真田 昌行MASAYUKI SANADA
生年月日昭和36年8月19日
最終学歴昭和59年3月 明治大学法学部卒業
最終学歴昭和59年3月 明治大学法学部卒業
経歴
昭和59年10月 | 司法試験合格 |
---|---|
昭和62年3月 | 最高裁判所司法研修所修了(第39期) |
昭和62年4月 | 弁護士登録(仙台弁護士会) 三島法律事務所入所(至令和4年12月) |
令和5年1月 | 弁護士法人三島法律事務所設立代表社員就任(現在に至る) |
主な公職等
平成10年4月 | 仙台地方・簡易裁判所民事調停委員(至平成18年3月) |
---|---|
平成14年4月 | 仙台弁護士会副会長(至平成15年3月) |
平成14年4月 | 公益財団法人宮城県暴力団追放推進センター暴力追放相談委員(至令和5年5月) |
平成16年4月 | 経営法曹会議常任幹事(現在に至る) |
平成16年4月 | 宮城県建設工事紛争審査会委員(至平成22年3月) |
平成17年4月 | 東北弁護士会連合会代表幹事(至平成18年3月) |
平成17年4月 | 社会福祉法人仙台市民生児童委員会苦情解決制度第三者委員(現在に至る) |
平成18年4月 | 東北弁護士会連合会理事(至平成20年3月) |
平成20年1月 | 日本司法支援センター宮城地方事務所副所長(至平成22年6月) |
平成20年7月 | 公益財団法人宮城県暴力団追放推進センター理事(至平成25年3月) |
平成22年2月 | 特定非営利活動法人証券・金融商品あっせん相談センター東北地区協会あっせん委員(現在に至る) |
平成22年4月 | 仙台市公務災害補償認定委員会委員(至平成28年3月) |
平成23年4月 | 宮城紛争調整委員会委員(至平成29年3月) |
平成26年7月 | 東北防衛局入札監視委員(至平成30年6月) |
平成29年7月 | 亘理町入札監視委員会委員(現在に至る) |
平成30年5月 | 東北地方整備局河川協力団体指定委員会委員(至令和4年3月) |
平成31年4月 | 東北地方整備局コンプライアンス・アドバイザリー委員会委員(現在に至る) |
令和3年4月 | 東北地方整備局入札監視委員会委員(現在に至る) |
社員弁護士
佐藤 康浩YASUHIRO SATO
佐藤 康浩YASUHIRO SATO
経歴
平成11年3月 | 秋田県立秋田高等学校卒業 |
---|---|
平成16年3月 | 早稲田大学法学部卒業 |
平成19年3月 | 東北大学法科大学院修了 |
平成19年9月 | 司法試験合格 |
平成20年12月 | 最高裁判所司法研修所修了(新61期) |
平成20年12月 | 弁護士登録(仙台弁護士会) 三島法律事務所(現:弁護士法人三島法律事務所)入所 |
主な公職等
平成22年4月 | 公益財団法人宮城県暴力団追放推進センター 暴力追放相談委員(現在に至る) |
---|---|
平成22年4月 | 公益財団法人宮城県暴力団追放推進センター 不当要求防止責任者講習講師(現在に至る) |
平成27年4月 | 仙台弁護士会 司法修習委員会 幹事長(至平成28年3月) |
平成28年4月 | 学校法人東北文化学園大学 非常勤講師(会社法) (至令和5年3月) |
平成29年4月 | 公益財団法人交通事故紛争処理センター 嘱託弁護士(至令和5年3月) |
平成29年4月 | 仙台弁護士会 民事介入暴力対策委員会 事務局長(至平成31年3月) |
平成30年1月 | 仙台市雇用労働相談センター 相談員(現在に至る) |
令和3年11月 | 全国社会保険労務士会連合会紛争解決手続代理業務試験 研修講師(2年間担当) |
令和4年4月 | 仙台弁護士会 法律相談センター運営委員会 事務局長(現在に至る) |
令和4年4月 | 日弁連交通事故相談センター宮城県支部 副支部長(現在に至る) |
令和4年4月 | 仙台弁護士会 住宅紛争審査会 紛争処理委員(現在に至る) |
令和4年12月 | 労働審判員研究会における使用者側講師(仙台地方裁判所主催) |
令和5年1月 | 仙台地方裁判所 鑑定委員(現在に至る) |
令和5年4月 | 仙台弁護士会 副会長(至令和6年3月) |
令和5年4月 | 東北弁護士会連合会 理事(至令和6年3月) |
令和5年4月 | 東北法学会 理事(至令和6年3月) |
令和6年2月 | 経営法曹会議 会員(現在に至る) |
令和6年4月 | 仙台弁護士会 民事介入暴力対策委員会 副委員長(現在に至る) |
セミナー等
保育事故と保護者対応について(宮城県私立幼稚園連合会・仙台市私立幼稚園連合会共催) | |
セクシュアルハラスメント防止策について | |
職場におけるハラスメントと労務管理 | |
試用期間を巡る法的留意点(仙台市雇用労働相談センター主催) | |
時間外労働の上限規制にかかる法的留意点(仙台市雇用労働相談センター主催) | |
定年後再雇用に伴う処遇見直しの留意点(宮城県経営者協会主催) | |
脳・心臓疾患による過労死の労災認定基準のポイント~企業が実施すべき取組み~(宮城県経営者協会主催) | |
メンタルヘルス不調者の対応にかかる法的留意点(宮城県経営者協会主催) |
社員弁護士
真田 昌実MASAMI SANADA
真田 昌実MASAMI SANADA
経歴
平成23年3月 | 宮城県仙台第二高等学校卒業 |
---|---|
平成27年3月 | 中央大学法学部卒業 |
平成29年3月 | 中央大学法科大学院修了 |
平成30年9月 | 司法試験合格 |
令和1年11月 | 最高裁判所司法研修所修了(72期) |
令和1年12月 | 弁護士登録(仙台弁護士会) 三島法律事務所(現:弁護士法人三島法律事務所)入所 |
主な公職等
令和2年4月 | 公益財団法人宮城県暴力団追放推進センター 暴力追放相談委員(現在に至る) |
---|---|
令和2年4月 | 公益財団法人宮城県暴力団追放推進センター 不当要求防止責任者講習講師(現在に至る) |
令和2年4月 | 学校法人東北文化学園大学 非常勤講師(不動産法) (至令和3年3月) |
令和2年11月 | 仙台市雇用労働相談センター 相談員(現在に至る) |
セミナー等
育児・介護休業法の改正概要(仙台市雇用労働相談センター主催) | |
法に沿った同一労働同一賃金の考え方(仙台市雇用労働相談センター主催) |
故 三島 卓郎 生前の歩み
TAKURO MISHIMA
TAKURO MISHIMA
生年月日昭和10年8月25日
最終学歴昭和35年3月 東京大学法学部私法科卒業
最終学歴昭和35年3月 東京大学法学部私法科卒業
経歴
昭和34年10月 | 司法試験合格 |
---|---|
昭和37年3月 | 最高裁判所司法研修所修了(14期) |
昭和37年4月 | 弁護士登録(仙台弁護士会) 三島法律事務所入所 |
令和5年1月 | 弁護士法人三島法律事務所設立代表社員就任(現在に至る) |
主な公職等
昭和43年1月 | 仙台家庭裁判所家事調停委員(至昭和48年12月31日) |
---|---|
昭和48年9月 | 宮城県建築審査会委員(至平成11年8月) |
昭和49年5月 | 宮城県土地利用審査会委員(至昭和58年4月) |
昭和51年4月 | 宮城県消費生活審議会委員(至昭和55年3月) |
昭和53年4月 | 仙台家庭裁判所家事調停委員(至昭和57年3月31日) |
昭和53年10月 | 中央労働委員会東北地方調整委員(至平成10年9月) |
昭和54年2月 | 宮城県地方職業安定審議会委員(至昭和57年5月) |
昭和56年度 | 仙台地方裁判所鑑定委員(至昭和59年度) |
昭和57年4月 | 仙台簡易裁判所民事調停委員(至平成10年3月) |
昭和62年 | 仙台弁護士会会長(1年間) |
昭和63年 | 日本弁護士連合会副会長(1年間) |
平成8年3月 | 宮城県政府調達苦情検討委員会委員(至平成15年3月31日) |
平成9年5月 | 宮城労働局労災法務専門員(至令和5年3月31日) |
平成11年4月 | 仙台地方簡易裁判所民事調停委員(至平成19年3月31日) |
平成11年6月 | 財団法人日本調停協会連合会副理事長(至平成16年5月) |
平成12年4月 | 仙台家庭裁判所家事調停委員(至平成18年3月31日) |
平成13年10月 | 簡易保険加入者の会東北地方連合会長(至令和3年) |
平成13年11月 | 一般財団法人簡易保険加入者協会評議員(至令和2年11月) |
平成13年10月 | 簡易保険加入者の会宮城県連合会長(至令和3年) |
平成13年10月 | 宮城県公共工事入札・契約適正化委員会副委員(至平成15年3月) |
平成17年4月 | 学校法人東北文化学園大学 客員教授(非常勤)(企業法務・労働法)(至平成28年3月) |
平成17年7月 | 宮城家庭少年友の会会長(至平成20年7月) |
令和5年1月 | 弁護士法人三島法律事務所設立 代表社員就任 |
令和6年7月29日 | 永眠(満88歳) |
著書
日経連弘報部発行 | 争議行為と労働協約(共著) |
---|---|
同 | 最高裁労働判例〔1・3・4巻〕(共著) |
同 | 経営・労使関係と労働法(共著) |
法律文化社発行 | 民事保全講座〔3巻「労働争議をめぐる仮処分」〕(共著) |
賞罰
平成5年11月 | 藍綬褒章受章 |
---|---|
平成6年4月 | 逓信記念日東北郵政局長表彰 |
平成8年4月 | 逓信記念日郵政大臣表彰 |
平成17年11月 | 旭日中綬章受章 |
令和6年7月29日 | 正五位叙位 |